町県民税申告
更新日:2024年12月23日
町県民税申告(収入がなかった方や確定申告が不要の方)は、郵送または窓口で受付を行っています。可能な限り郵送での提出にご協力ください。
窓口での受付は、税務課窓口(役場1階)で受け付けます。
郵送で申告する場合
前年度の町県民税申告をされた方(一部除く)は、1月下旬頃に申告書を発送します。必要事項を記入し、添付書類(原本)とあわせて郵送してください。申告書が届かない方で必要な方は、税務課住民税係へご連絡ください。
窓口で申告する場合
申告に必要なものを準備して、役場1階の税務課窓口へお越しください。予約は不要です。
収入がなかったが申告が必要な方
町内にお住まいの方の税法上の扶養親族等になっている場合、申告は不要です。扶養親族等になっていない方で、次に該当する方は町県民税申告が必要です。
- 国民健康保険に加入されている方(保険税の軽減判定のため)
- 所得課税証明書が必要な方
- その他、行政サービスを受けようとする方
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
総務部 税務課 住民税係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0237(直通)
ファクス番号:092-938-3150