メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

登録団体の紹介(まちづくり活動)

更新日:2022年7月12日

粕屋町バラサークル

活動内容

町バラ園の維持管理や粕屋町バラまつりの協力、バラ栽培講座の開催などを通して、町内にバラ栽培が広がる環境づくりに貢献しています。

活動の様子

粕屋町バラサークル

団体情報

団体パンフレット(PDF:350KB)

内橋一区GP会

活動内容

地域の安全パトロールや美化作業などを実施しています。

活動の様子

内橋一区GP会

団体情報

団体パンフレット(PDF:208KB)

ヒトを人間にするプロジェクト

活動内容

「生物学的視点からの教育の見直し」による子育てや教育についての勉強会や講演会をおこなっています。

活動の様子

ヒトを人間にするプロジェクト

団体情報

団体パンフレット(PDF:249KB)

SUN2かすや新風会

活動内容

町の将来を担う地域リーダーの育成を図るため、イベントやフォーラム、映画上映会などを行っています。

活動の様子

SUN²かすや新風会

団体情報

団体パンフレット(PDF:166KB)

夢かすや

活動内容

「夢」を主題とした講演会や住民参加型のイベントを開催しています。

活動の様子

夢かすや

団体情報

団体パンフレット(PDF:215KB)

親の学び舎 

活動内容

おしごと体験会、地域食堂(フードパントリー、宅食)を通じて、地域の横の繋がりが広がるきっかけづくりを行っています。

活動の様子

親の学び舎

団体情報

団体パンフレット(PDF:227KB)

福岡県立福岡魁誠高校

活動内容

学校の所在地である粕屋町で、町民の方たちの役に立つため、ボランティア活動などを行っています。

活動の様子

子育連

団体情報

団体パンフレット(PDF:238KB)

ベビママサロンくまちゃん2
子育てが5倍楽しくなる ベビーマッサージ

活動内容

ベビーマッサージで赤ちゃんと触れ合い、親子の絆を育む活動をしています。

活動の様子

ベビママサロン

団体情報

団体パンフレット(PDF:129KB)

団体Facebook(外部サイトにリンクします)

マネー シナリオ

活動内容

親子や夫婦で受講できる「お金」についての講座やワークショップを行っています。

活動の様子

マネーシナリオ

団体情報

団体パンフレット(PDF:180KB)

東福岡断酒友の会

活動内容

アルコール健康障害で悩む人たちに向けた相談支援や断酒体験発表会のほか、飲酒運転撲滅や交通安全などの啓発活動を行っています。

活動の様子

東福岡断酒友の会

団体情報

団体パンフレット(PDF:259KB)

粕屋町子ども会育成会連絡協議会

活動内容

子どもたちの健全な育成を図るため、子ども会のリーダー研修や町の行事(町民運動会、文化祭、成人式等)の手伝いなどを行っています。

活動の様子

子育連

団体情報

団体パンフレット(PDF:229KB)

かすやねこ

活動内容

駕与丁公園内の飼い主のいない猫の不妊去勢手術や病気・怪我の治療(そのための給餌)、飼い主募集などを行っています。

活動の様子

かすやねこ

団体情報

団体パンフレット(PDF:275KB)

おとなの楽校

活動内容

地域の中の多様な人材を掘り起こし、講座や給食・遠足などの行事を企画、開催して住民同士の交流を図っています。

活動の様子

大人の楽校

団体情報

団体パンフレット(PDF:261KB)

かすやまちの駅連絡協議会

活動内容

人と人を結ぶ交流拠点として、会員店舗のトイレを開放したり、セイフティネットのひとつとして「ながら防犯」に取り組んでいます。

活動の様子

まちの駅

団体情報

団体パンフレット(PDF:334KB)

すまいるーむch(チャンネル)

活動内容

子育て世代が集い情報交換できる場を作り運動や遊びを提供したり、子どもの発育に沿った運動を動画で紹介する活動を行っています。

活動の様子

すまいるーむちゃんねる

団体情報

団体パンフレット(PDF:213KB)

長者原スワローズ

活動内容

ボール遊びを通じて子ども同士や子育て世代の地域交流を図るため、「リアル野球盤」などのイベントを行っています。

活動の様子

長者原スワローズ(令和3年度助成金)

団体情報

団体パンフレット(PDF:159KB)

かすや地域未来研究会

活動内容

各種メディア(インターネット・SNS・写真等)を使ってかすやの魅力を発信したり、地域イベント、団体の活動支援などを行っています。

団体情報

団体パンフレット(PDF:284KB)

B-PAL(ビーパル)かすや 地域防災の輪

活動内容

自助防災力、地域防災力を高めて災害に強い粕屋町にするため、防災ワークショップや子どもたちへの防災教育などを行っています。

活動の様子

B-PALかすや

団体情報

団体パンフレット(PDF:228KB)

ニコニコかすやものづくりプロジェクト

活動内容

お母さんや子どもたちへ、ものづくりの楽しさや手作りの大切さを知ってもらえるよう教室やイベントを開催しています。


活動の様子

 ニコニコかすや

団体情報

団体パンフレット(PDF:195KB)

フリーナプキン・moon laboいとしま

活動内容

こども達に正しい生理の理解を促し、自分を大切にする心を育む活動を行っています。

活動の様子

moonlabo

団体情報

団体パンフレット(PDF:108KB)

子育て支援コミュニティ 日和乃家族

活動内容

子どもが元気に育つためには、ママが元気であることが必要なことから、ママの居場所づくりを通して、明るい未来と安心して暮らせる地域社会の実現に向け、活動を行っています。

活動の様子

hiyori.JPG

団体情報

団体パンフレット(PDF:183KB)

AdobeReaderのダウンロードページへのリンク.png

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

粕屋町まちづくり活動支援室

郵便番号:811-2309
福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目6番1号 サンレイクかすや内

電話番号:092-938-8835(直通)
ファクス番号:092-938-8835

開室日時:
月曜日から金曜日(午前9時から午後5時まで)
第2土曜日・第4土曜日(午前9時から午後5時まで)

閉室日:
第1月曜日・第3月曜日
第1土曜日・第3土曜日・第5土曜日
日曜日、祝日、サンレイクかすやの休館日

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。