【コロナに負けるなプロジェクト】家族で手軽に作れるレシピを紹介します
更新日:2020年7月1日
自宅でご飯を食べる機会が多くなっていると思います。新型コロナウイルスに負けないために、食で健康を保てるように、家族で手軽に作れる運動不足解消レシピ、親子でクッキングレシピ、手早くクッキングレシピの3つのレシピを紹介ます。ぜひ、この機会に活用ください。
運動不足解消レシピ
運動不足で、ご飯をつい食べ過ぎてしまう方にお勧めです。ご飯を炊く時にしらたきを入れると、お茶碗1杯しっかり食べた満足感を味わえます。おかずもなるべく油を使わないものを取ることで、摂取カロリーを減らしましょう。
メニュー
- こんにゃくわかめご飯
- 鮭のチーズ焼き
- かぼちゃサラダ
- キャベツの塩こんぶ和え
レシピ
運動不足解消レシピは下記のPDFファイルをご覧ください。
運動不足を解消プレートランチ(PDF:513KB)
親子でクッキングレシピ
きのこには、免疫力を高める成分が含まれており、アレルギー予防にも効果的です。そこで、きのこと野菜を使ったピザをご紹介します。午前中の時間をゆっくり使って、生地から作ってみましょう。生地を発酵させている時間に、おやつも一緒に作ってみてください。
メニュー
- きのことほうれん草のピザ
- ココアプリン
レシピ
親子でクッキングレシピは下記のPDFファイルをご覧ください。
親子でクッキングお昼ごはんとおやつレシピ(PDF:774KB)
手早くクッキングレシピ
毎日のお昼ごはんに悩んでいる方に、手早く出来る昼ごはんのレシピを紹介します。前もってスパゲティを水に浸けておけば、フライパン一つで子供の好きなナポリタンが簡単に出来ます。さば缶でお魚の栄養を丸ごと取りましょう。
メニュー
- さば缶で簡単ナポリタン
レシピ
手早くクッキングレシピは下記のPDFファイルをご覧ください。
手早くクッキングお昼ごはんレシピ(PDF:650KB)
このページに関する問い合わせ先
住民福祉部 健康づくり課 健康推進係
郵便番号:811-2392 福岡県糟屋郡粕屋町駕与丁1丁目1-1
窓口の場所:健康センター1階
電話番号:092-938-0258(直通)
ファクス番号:092-938-2415