メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

粕屋町水道事業概況

更新日:2023年10月1日

粕屋町水道事業の概況(令和元年度末から令和5年度末)を掲載しています。

区分 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度
総人口
(人)
47,938 48,246 48,592 48,828  48,731
給水人口
(人)
46,833 47,151 47,526
47,773  47,692
給水戸数
(戸)
20,138 20,474 20,834 21,176  21,365
配水量
(立方メートル)
4,177,040 4,271,089 4,221,219 4,233,364  4,273,773
有収水量
(立方メートル)
3,975,944 4,119,834 4,110,817 4,097,758  4,095,402
有収率
(パーセント)
95.2 96.5 97.4 96.8  95.8
1日平均配水量
(立方メートル)
11,413 11,670 11,565  11,598 11,677
1日最大配水量
(立方メートル)
12,610 12,884 12,729 13,566  12,933
配水管延長
(メートル)
151,127 151,861 152,508 152,594  152,969
供給単価
(円)
215.21 209.63 210.19 210.63  211.61
供給原価
(円)
191.19 180.11 189.15 188.93  186.53
給水収益
(円)
855,676,373 863,627,871 864,032,116 863,120,004  866,641,711

区分の説明

  • 有収水量
    料金徴収の対象となった水量
  • 有収率
    有収水量を配水量で除したもの
  • 供給単価
    使用者の方からいただく1立方メートルあたりの平均単価
  • 供給原価
    1立方メートルの水道水をつくるための費用
  • 給水収益
    水道料金として収入となる収益
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク.png

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。

このページに関する問い合わせ先

都市政策部 上下水道課 管理係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0239(直通)
ファクス番号:092-938-7818

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。