メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
粕屋町

地産地消の取組

更新日:2024年12月23日

  • ブロッコリー写真

    ブロッコリー

  • 小松菜 写真

    小松菜

  • とうもろこし写真

    とうもろこし

粕屋町学校給食センターでは、子どもたちが地元の農業や農産物へ関心を高め、地産地消を推進するため、地元でとれた小松菜、ブロッコリー、とうもろこし、玉ねぎ、じゃがいも、里芋、デコポンなどの野菜・果物を学校給食の献立に取り入れています。
地域の農家の方が大切に育てた食材を使い、給食センターの調理員が心を込めて調理したこのメニューを子どもたちにより一層美味しく食べてもらいたいと、令和6年度は給食センターの栄養教諭らが旬の時期に畑に足を運び、収穫から調理までの様子を動画にまとめ、当日の給食時間にその動画を放送してもらう取り組みを行いました。

作成した動画の一部をYoutubeに掲載していますので、ぜひご覧ください。

Youtubeアカウント(外部サイトにリンクします)
「給食センターからのビデオレター」公開中

  • とうもろこし動画サムネイル

    粕屋町産とうもろこしの紹介

  • 小松菜ビデオサムネ

    粕屋町産小松菜の紹介

 

このページに関する問い合わせ先

教育委員会事務局 給食センター 運営係
郵便番号:811-2313 福岡県糟屋郡粕屋町大字江辻1070-1
窓口の場所:粕屋町学校給食共同調理場(粕屋町学校給食センター)
電話番号:092-938-2817(直通)
ファクス番号:092-938-5134

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?
このページに対する意見等を聞かせください。

地産地消の取組「給食センターからのビデオレター」公開中です