クーリングシェルター(指定暑熱避難施設)について
更新日:2024年9月5日
気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律
令和6年4月に施行された「気候変動適応法及び独立行政法人環境再生保全機構法の一部を改正する法律」(以下、法という。)により、町では熱中症特別警戒情報発表時における住民及び関係団体への周知や、指定暑熱施設(クーリングシェルター)の指定を行います。熱中症特別警戒情報
環境大臣は、暑さ指数(WBGT)に応じて次の情報を発表することとなっています。- 熱中症警戒情報(熱中症警戒アラート):暑さ指数33以上になることが予想される場合
- 熱中症特別警戒情報(熱中症特別警戒アラート):暑さ指数35以上になることが予想される場合
「熱中症予防情報サイト(外部リンク)」
指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)
環境省では、指定暑熱避難施設について広く認知されやすいように、一般名称を「クーリングシェルター」としています。クーリングシェルターは、極端な高温時における熱中症による重大な健康被害の発生を防止するため、粕屋町が指定した施設で、「熱中症特別警戒情報」が発表されたときに一般に開放し、暑さをしのぐ場所となります。
クーリングシェルターを利用する際の注意事項
- 開所は、4月第4水曜日から10月第4水曜日(熱中症特別警戒情報の運用期間と同じ)のうち、原則、熱中症特別警戒情報が発表されたときです
- 飲料等は各自でご用意ください
- クーリングシェルター内の温度調整はできません
- 利用できる日時・場所は、指定施設の開館している日時及び指定した場所のみになります
- その他、ご利用にあたっては各施設の指示に従ってください
指定場所一覧
令和6年8月30日時点施設名称 | 所在地 | 開放日 | 時間帯 | 受入可能人数 |
---|---|---|---|---|
サンレイクかすや | 粕屋町駕与丁1丁目6-1 | 月曜日から日曜日(毎月第一月曜日、お盆休みなどの休館日を除く) |
午前9時から午後10時 | 30人 |
イオンモール福岡 | 粕屋町大字酒殿192-1 | 月曜日から日曜日(休館日なし) | 午前10時から午後9時 | 16,233人 |
ミスターマックス粕屋店 | 粕屋町大字仲原2714 | 月曜日から日曜日(店休日なし) | 午前9時から午後9時 | 10人 |
指定を受けるためには
- 「指定暑熱避難施設の指定・設置に関する手引き(PDF:3.5MB)」中の必ず備えるべき最低限の基準を満たす
- 粕屋町クーリングシェルター指定応募用紙(WORD:18.3KB)を提出する
- 粕屋町と施設管理者での協定を締結する
- 施設名称、所在地、開放日、時間帯及び受入可能人数を公表する
指定に関するお問い合わせ先
道路環境整備課環境衛生係
電話:092-938-0198
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。
このページに関する問い合わせ先
都市政策部 道路環境整備課 環境衛生係
窓口の場所:庁舎1階
電話番号:092-938-0198(直通)
ファクス番号:092-938-3150