新着情報
- 2025年7月10日
- 第27回参議院議員通常選挙の執行(投票日:7月20日)
- 2025年7月8日
- 令和6年度介護職員等処遇改善加算等実績報告書の提出について
- 2025年7月8日
- AIオンデマンドバスの運賃(案)に対するパブリックコメントの結果を公表します
- 2025年7月8日
- 入札ポータルサイト(一般競争入札・プロポーザル)
- 2025年7月2日
- 熱中症予防のためクーリングシェルター(指定暑熱避難施設)を設置しています
- 2025年7月2日
- 熱中症警戒アラートが発表されています
- 2025年7月1日
- アビスパ福岡公式戦「粕屋町応援デー」を開催します
- 2025年6月27日
- ふくおか都市圏Kidsジョブチャレンジを開催します
- 2025年6月27日
- 「小学生版画体験教室」の参加者を募集します
- 2025年6月25日
- 職員採用試験案内
- 2025年6月25日
- 令和7年度 職員採用試験(前期)のご案内です
- 2025年6月24日
- 省エネ家電買換促進補助金が始まります(令和7年8月1日開始)
- 2025年6月23日
- かすやよかっPay(プレミアム付デジタル商品券)を販売します
- 2025年6月20日
- 動画サイトにおける高齢者のバス乗車料金に関する誤情報の流布について
- 2025年6月16日
- 令和7年度 職員採用試験(幼稚園教諭・保育士職)のご案内です
- 2025年6月12日
- 粕屋町立図書館・かすやこども館・サンレイクかすやで開催する夏休みイベントのご案内です
- 2025年6月11日
- 子育て応援ギフトカードの有効期限は令和7年12月末です
- 2025年6月9日
- 定額減税しきれないと見込まれる方への給付金(不足額給付)
- 2025年6月3日
- 献血にご協力ください
- 2025年6月1日
- 高齢者へのIoTを活用した見守りサービスによるモニターを募集します
- 2025年5月30日
- 加齢性難聴高齢者への補聴器購入費助成事業について
- 2025年5月30日
- バラの開花状況をお知らせします
- 2025年5月30日
- 駕与丁公園にキッチンカーが出店しています
- 2025年5月29日
- 粕屋町シェアサイクル実証実験を開始しました(6月1日公共ポート増設します)
- 2025年5月26日
- LINE損傷報告(道路や公園の損傷・不具合)の受付状況を更新しました(4月受付分)
- 2025年5月21日
- 福岡 そうおん・しんどう・あくしゅう マップを公開しています
- 2025年5月20日
- ゼロカーボンに関する国や福岡県の補助事業のご紹介
- 2025年5月15日
- 須恵高等学校・書道部の作品を展示しています(サンレイクかすや)
- 2025年5月8日
- 粕屋町総合計画策定のためのWell-Being調査にご協力ください
- 2025年5月2日
- 熱中症を予防しましょう
- 2025年5月1日
- ECOチャレンジ参加世帯を募集します
- 2025年4月16日
- 粕屋町まちづくり活動団体審査会
- 2025年4月14日
- 第21回粕屋町バラまつりを開催します(5月11日)
- 2025年4月10日
- 令和7年4月から任意の帯状疱疹予防接種の費用助成が変わります
- 2025年4月10日
- 帯状疱疹予防接種(定期予防接種)
- 2025年4月10日
- 特定技能所属機関による協力確認書の提出について
- 2025年3月31日
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第十二回)の受付が始まりました
- 2025年3月26日
- 粕屋町庁舎改修・増築 基本構想・基本計画書(案)についてのパブリックコメントの結果をお知らせします
- 2025年3月25日
- 粕屋町シェアサイクル実証実験に関する協定
- 2025年3月25日
- 駕与丁公園に新しい遊具が登場しました
- 2025年3月19日
- 社会体育施設の団体登録
- 2025年3月17日
- 粕屋町はワンヘルス推進宣言を表明しました
- 2025年3月13日
- 第2次粕屋町男女共同参画計画(案)に対するパブリックコメント
- 2025年3月13日
- 「暮らし続けたいまち」の実現に向けたPRを実施しています
- 2025年3月11日
- 粕屋警察署管内で不審電話が連続発生しています
- 2025年3月6日
- 赤ちゃんが泣き止む!?「かすたまちゃん」動画が完成しました
- 2025年3月5日
- 令和6年度粕屋町物価高騰対策給付金(3万円)のご案内